岡崎女子大学・
岡崎女子短期大学
寄付・ご支援のお願い
本多由三郎先生
記念教育振興基金への
寄付のお願い
平素より本学の教育研究活動にご理解とご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
本学園では、創設者故本多由三郎先生が学園に遺贈されたものの一部と他の寄付金等を基に、本多先生の偉業を偲び学園の発展と学術の振興に資するため、本多由三郎先生記念教育振興基金を設け、これまで在学生への奨学金給付や、教員の教育・学術等の研究の奨励など様々な事業を実施してまいりました。
この度の新型コロナウイルス感染症拡大は、世界的にも大きな影響をもたらしておりますが、本学園でも、卒業式・入学式の中止、初めての遠隔授業の実施など学生に多くの負担をかけることとなりました。学生からはアルバイト収入の激減や、インターネット環境を整えるための支出など、経済的な苦しさを訴える声が多数寄せられました。
そこで、理事会の決議を経て、本多先生が遺してくださった基金を活用して、岡崎女子大学・岡崎女子短期大学の全学生に一人2万円の奨学金を支給しました。学生からは、感謝の声が届きました。
今後、こうした未曽有の状況に遭遇した際への対応として、また、付属幼稚園を含めた本学園に集うすべての園児、学生、教員の学びや研究の充実を支援するため、改めて皆様方にご寄付をお願いし、本多由三郎先生記念教育振興基金に充当させていただきたいと考えております。
皆様方におかれましては、こうした趣旨にご理解・ご賛同いただきまして、ご支援・ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げます。